2021年も阪急百貨店(うめだ本店)のバレンタイン催事の季節がやってきましたね!
プレゼント用としてはもちろんですが、自分へのご褒美としても買いたいチョコレートの数々…。
「阪急のバレンタインチョコレート博覧会2021はいつまで?」
「オンラインで購入することは可能なのか?」
「ガイドブックでじっくり吟味したい!」
など、阪急うめだ本店のバレンタインチョコレート博覧会2021について調べてみました!
阪急うめだ本店『バレンタインチョコレート博覧会2021』の基本情報
阪急百貨店のバレンタインチョコレート博覧会2021はいつまでやってるのか、など基本的な情報についてまとめました。
開催場所 | 阪急うめだ本店 |
開催期間 | 2021年1月20日~2月14日 |
開催時間 | 10:00~20:00 |
電話番号 | 06-6361-1381 |
住所 | 大阪府大阪市北区角田町8-7 |
ホームページ | https://www.hankyu-dept.co.jp/honten/h/valentine/index.html |
2021年の開催期間は、2021年1月20日~2月14日とバレンタイン当日まで!
メインの『バレンタインチョコレート博覧会』は2021年1月20日から開催されていますが、地下1階フロアの期間限定ショップなどは1月13日から販売されております!
阪急うめだ本店『バレンタインチョコレート博覧会2021』ガイドブック
『バレンタインチョコレート博覧会2021』のガイドブックは、こちらのページで確認できます。
クリック⇒『バレンタインチョコレート博覧会2021』ガイドブック
ガイドブックだけで雑誌が作れそうです;
地下フロア(B1)の期間限定ショップ情報とガイドブック

地下フロア(B1)で販売される主なブランドはこちら。
- ピスタ アンド トーキョー
- 銀座千疋屋
- 軽井沢いぶる
- KOBE CHOCO(コウベチョコ)
- メレ・ド・ショコラ
- フランセ
期間限定ショップは全部で15店舗!!
どれも食べたくなりますが、特に気になったのは『ピスタ アンド トーキョー』。
ピスタチオスイーツ専門店のチョコレートで、チョコレートの周りにピスタチオをふんだんに散らされていて、見た目も華やかで美味しそうです!
4個入りで1,944円とお高いけど、ぜひ食べてみたい…。
普通のチョコレート以外に、チョコ菓子やチョコとイチゴの生スイーツなども用意されています。
ガイドブック(地下1階専用) | |
---|---|
期間限定ショップ(11P) | |
チョコレート&フィナンシェ&チョコ菓子(27P) | |
生スイーツ(9P) |
9階フロアで発売されるチョコレートとガイドブック

阪急うめだ本店『バレンタインチョコレート博覧会2021』のメインとなるフロア。
フロア全体がチョコレートで埋め尽くされ、ベルギーやスペイン、フランス、イタリア、日本など世界のチョコが楽しめる『ワールドチョコツアー』。
それ以外に、『カカオワールド』というカカオ生産国のチョコレートや茶葉を使用した『ティーチョコ』、オードリーなどのキャラチョコ、カカオ100%チョコなど盛りだくさんの内容となっています。
こちらもガイドブックが用意されているので、ご覧ください。
ガイドブック(9階フロア) | |
---|---|
ワールドチョコツアー | ベルギー(20P) |
スペイン(4P) | |
フランス(25P) | |
イタリア(10P) | |
日本(24P) | |
アメリカ(19P)※1階フロア | |
カカオワールド(24P) | |
ティーチョコ(21P) | |
ちょこっとチョコランド(17P) | |
カカオ100%チョコレート(1P) | |
ホワイトチョコレート(1P) |
阪急うめだ本店『バレンタインチョコレート博覧会2021』の通販・オンラインストア情報
大阪に住んでいる方なら、『バレンタインチョコレート博覧会2021』に行くことができるけど、遠方に住んでるとチョコのために足を運ぶのは難しいですよね。
あと、このご時世だから人混みも避けたいところです…。
イベントの雰囲気を楽しんだり、すべてのチョコレートやお菓子などを買うことはできませんが、通販・オンラインストアでも購入することは可能!
『バレンタインチョコレート博覧会2021』商品の取扱いは2021年2月9日まで。
お届け日時を1月15日 ~ 2月14日の間で指定することができますが、人気のチョコレートは売り切れになりやすいので、注文するときは早めにしておいた方が安心ですよ。
クリック⇒阪急バレンタインチョコレートオンラインストアはこちら
阪急うめだ本店『バレンタインチョコレート博覧会2021』まとめ
阪急うめだ本店の『バレンタインチョコレート博覧会2021』を楽しみにしていた方も多いと思います。
混雑して密になることは避けたいところですが、期間限定で今しか食べれないチョコレートとかがあると行きたくなってしまうのもしょうがないですよね。
開催期間は2021年1月20日~2月14日と1カ月近くあります。
お出かけするなら開催初日や土日を避けるようにしましょう!